荻島琴子

荻島琴子/Ogishima Kotoko
ピアノ担当

ピアノの発表会の前等に、生徒さんに
いつも話していることがあります。

「音楽は時間の芸術だから止まったり弾き直したらそこで終わってしまうよ、間違えてもいい、片手になっても上手く弾けなくても先に進んでね」と。

とても難しいけど大切な事です。
お陰で殆どの生徒さんはミスをしても止まらないし、弾き直さず頑張ってくれるのでとても褒めるようにしています。

ある有名な音楽家が言っていました。
「プロでも本番で完璧に演奏するなんて不可能です。
完璧を目指すあまり、緊張し過ぎてしまって音楽を楽しめないなんて勿体ない」と。

私も凄く緊張するのですが、本当にそうだと思います。
緊張してもきちんと弾けなきゃいけないのですがそれは難しい。
なので練習するしかないんですね。

いつもレッスンでは、生徒さんが間違えてしまうところをどうすれば弾けるようになるかを考え、練習の仕方も含めてアドバイスするようにしています。

指使いも特に大切ですね。
私も子供の頃は
「指使いなんて弾けてるんだから何だっていいでしょ。」と正直思っていましたが、正しい指使いの大切さに気付かされました。
先生の言うことは正しかったなあと、
自分が先生になって思います。

音楽は続けてさえいれば例えプロにならなくても一生の趣味にできます。

音楽、ピアノと出会い、楽しみながら練習し上達してくれることを願いながら
日々楽しく丁寧にレッスンしています。

生徒さんの演奏を聴くのは私の喜びでもあります。

皆さんとの出会いを楽しみにしています。

一緒にピアノを楽しみましょう!

講師プロフィール

3歳よりピアノを始める。
洗足学園音楽大学器楽学科ピアノ専攻 首席卒業。
卒業演奏会に出演。
第65回読売新人演奏会に出演。
同附属高校より数々の学内選抜演奏会に出演。パスカル・ドワイヨン氏によるフランス音楽をテーマとした公開レッスンに選抜され出演。
第9,10回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション奨励賞受賞。
第12回同オーディション奨励賞及び全国大会入賞。カザルスホールにて入賞者演奏会に出演。
第13回かながわ音楽コンクールシニアピアノ部門入選及び第4位。

品川ベビーマッサージ教室「ままのて♪」のCDピアニストとして、3枚リリース。
編曲、作曲も手掛けた。

2014、15年オペラ季節館主催「歌の華祭り」のピアニストとして参加。
2015年西武プリンスドームにて「第17回国際バラとガーデニングショウ」に出演。

声楽、器楽の伴奏や、ブライダル奏者としても活動。
テノール荻島寛樹のデュオリサイタルの伴奏を務める等、専属伴奏者として共演を重ねており、2018年夏にはデュオコンサートを主催し、好評を得る。

ピアノ講師として自宅、音楽教室等で後進の指導にあたる他、高齢者施設にて定期的にピアノコンサートを行っている。

これまでに多岐靖美、佐々木弥栄子、三澤慶子、北島公彦、故藤村佳美各氏に師事。


トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました